女4人で^^
10月20日にカニランチしてきました♪
店員さんがメニューを開いて下さったのでその中から選んだのですが
注文してから4人で「何か量多くない!?」な~んて話していて
何気にメニューをもう一度開いたらランチメニューは別にありました(^-^;
夜の食事用なら多いですよね。
しっかり食べましたけど流石に巻き寿司までは入らず
お持ち帰りさせて頂きました。
カニなんて滅多に食べないのでとっても贅沢なランチを
ご馳走して頂いちゃいました^^
サボテンが(≧▽≦)
春に購入したサボテンがすくすく伸びて子がポコポコ付き出しました。
株分け出来ると知ったのでいざ挑戦!!
子の根元からカッターで切り、切り口を新聞紙で軽く包んで乾燥させ
それから乾いた土の上で根が出るのをずっと待ちます。
1.5ミリの子サボテン、全く水も与えないのに枯れることなくずっとその形をキープ。
すごい生命力です。
でも、「これ本当に根が出てくるの!?」ってすっごくすっごく心配で
毎日切り口を見てました笑
そして、土に乗せて3週間後ついに出ました!!
上向きに1本伸びているのが根っこです(≧▽≦)
こんなに小さいのに良くやった!!偉いぞ~!!
5つ全部根が出たので少しお水をあげました。
傷まないと良いのですけど・・・
ちゃんと育ったらお嫁入り先が2つ決まっているんです。
すくすく育ってくれますように^^
貧乏性な私(^-^;
使い勝手の良い普段使いのバック。
とうとう底に穴が開いてしまいましたΣ(゚д゚lll)ガーン
(開いてから結構放置してました(^-^;)
でもね~、私の職場はちゃんとしたロッカーがないので汚れる確率大!!
そんなところにまともなカバンを持って行きたくないのと
使いやすいので穴が開いてても底だから分からないでしょ~^^って思って
使い続けていたら、娘に「いい加減使うのやめなさい」と
新しいのをちょっと遅い誕生日プレゼントとして買ってくれました♪
(なかなか会う機会がなかったので)
この大きさとこのカラーが好きなので全く同じものです。
それで、「古いのは処分するのよ~。」って言われました。
でもね、勿体ないじゃない!?
底の穴だけなんだもん。
…と言うことで、チクチク縫いました笑
しっかり穴をふさいでまた復活です^^
もちろん、今もちゃんと使用してますよ(o^―^o)ニコ
もっと早く直せよな~!!ですよね( *´艸`)
娘に頂いたバックは、お出かけ用に使わせて頂きます♪
ありがとうね~^^
昨日から生活リズムが少し変わりました。
ちょっと時間の使い方が上手くいくのでは!?って感じです。
ペースを徐々に慣らして楽しんで行こうと思います。