歯医者&DIY
10月20日
仕事がお休みなので歯医者の予約を取り治療してもらいました。
何度行っても歯医者は嫌い(>_<")
午前中早めに行ったのでその後は
カウンターテーブルの修繕。
20年かまってあげなかったらこの始末。
塗装が少し剥がれたらあれよあれよとこの状況。
お恥ずかしい限りです(;_・)
YouTubeで学び塗装剥がし~仕上げまで頑張ろうと試みます。
まずは、サンドペーパーでひたすら塗装落とし。
60番、150番でちょっとらしくなりました。
(手作業厳しい(>_<"))
4時間掛かったので後の細かい番手は翌日に回そうと終了。
と思っていたのですが、夕方な~んか歯が痛いなぁとか、ちょっと寒いなぁなんて思って熱を計ってみるとなんと38.8℃あるではないですか!?
なんで?なんで?
体だるくないよ?
えっ、私コロナ感染?インフルエンザ感染?
歯からの熱だと自分に言い聞かせその日は一応風邪薬を飲んで寝ました。
次の日は微熱でしたがまだ熱があり、個人の医院では熱があると受診拒否されることは知ってましたが、ダメ元で近くの医院に連絡すると診察してくれると言って下さったので急いで出掛けました。
有り難いことにただの風邪との診断。
風邪と言われてこんなに嬉しかったことは産まれてこれまでなかったです。
風邪を引いたせいでインフルエンザの予防接種の予約はパーになりましたし、今週中に仕上げるつもりのカウンターテーブルもまだ手を着けることができてない状態です。
なんせ、次の日もまた高熱が出て昨日まで寝込んでいたので(。>д<)
今日から復活(^-^)v
明日は仕事でやれませんが、明後日以降早めに仕上げのペーパー掛けとニス塗りを終わらせたいと思います。
嬉しい話
嫌なことだけではなく、今年も丹波の黒豆の枝豆頂きました(*´▽`*)
今年のは豆が大きくぷくぷくちゃん。
お味もグッド( v^-゜)♪
美味しく頂きました~(≧∇≦)
一気に冷え込んできました。
体調崩さないようにしてくださいね。